スマホ・インターネット

はじめてのモバイルSuica!新規登録方法と中高生も利用できる通学定期券の購入方法を詳しく解説

hoshi_koala

とうとう、中高生の通学定期にもモバイルSuicaが対応するから、スマホで使えるようにするぞ−!

※このサービスは、2023年3月18日から利用開始となっています。

購入する際はお早めに!毎年4月には大量の行列ができます。その様子はこちらを参考にしてみてください 【新生活】通学定期をモバイルSuicaで購入することをオススメする理由

スポンサーリンク

はじめにモバイルSuicaとは

Suicaとして初めに普及したのはICカード型のSuicaです。半分緑色で、どっかにペンギンが写ってるカードです。

Suicaカード

駅の改札機にICカードをピッとかざせば、記録した入場駅と退場駅から自動で運賃をチャージ金額から差し引いてくれる便利な決済サービスです。

このカード型に限定されていた決済手段が、スマホでも使えるようになったのが「モバイルSuica」です。ICカードからスマホアプリに生まれ変わりました〜!祝

モバイルSuicaの画面

モバイルSuicaの利便性

  • チャージするときは、チャージ機を使わずに、どこにいてもスマホからチャージが可能!
  • Suica支払いのとき、スマホでピッと決済ができる!

チャージするのに、切符自動販売機に寄ったり、窓口の人にチャージをお願いしたりしなくて済みます。

おまけに、駅にあるコンビニ(NewDays)でも、セブンイレブンやローソンといった他のコンビニでも使えます。そのほか、多くのスーパーや飲食店などでも利用できることから、スマホが万能決済くんに早変わりです!

モバイルSuicaの新規登録方法

あのぉ、まだSuicaの登録をしていないのですが・・・

Suica自体の登録をまだしてない方は、新規登録すればOKです!

自分に当てはまる下のケース①からケース③を参考にしてください。

ケース①

新規にSuicaを発行する場合(クレジット登録あり)

モバイルSuicaのアプリをダウンロードします。そして、「新規会員登録」ボタンをクリックします。そこから、登録したメールアドレスに確認コードが送られてくるので、画面に入力したら、「パスワード」「お名前」などの情報を入力します。そしてクレジットカードを登録するかしないかを聞かれるので、例えば、するを選択したらカード情報を入力します。登録しない!場合はケース③へ。その後、「Suica定期券の取り込み」を聞かれるので「持っていない」を選択して終了です。

なので、事前に用意しておくものは特になく、登録用のメールアドレスとパスワードあたりを決めておいてください。あとは、クレジットカードを登録する場合はそのカード番号もわかるように。。。詳しくはこちらを参考にしてみてください▼

リンク:JR東日本 新規にSuicaを発行する場合

Suica定期券(カード)から“モバイルSuica”への切り替えは、初回の会員登録時しか行えません!!

ケース②

SuicaカードからモバイルSuicaへの切替える場合

ケース①の途中まで同じです。「新規会員登録」からクレジットカードの登録有無まで入力します。

そのあと、「お手持ちのSuica定期券をモバイルSuicaに取り込みますか?」と聞かれるので、「モバイルSuicaに取り込む」をクリック。

その後、「注意事項」を確認したのち、Suica定期券のSuicaID番号定期券有効期限を入力すれば取り込めます。。。詳しくはこちらを参考にしてみてください▼

リンク:JR東日本 カード型からモバイルSuicaへの切替える場合

Suica定期券(カード)から“モバイルSuica”への切り替えは、初回の会員登録時しか行えません!!

ケース③

クレジットカードを登録しないで利用する場合

「新規会員登録」ボタンをクリックします。そこから、登録したメールアドレスに確認コードが送られてくるので、画面に入力したら、「パスワード」「お名前」などの情報を入力します。

そしてクレジットカードを登録するかしないかを聞かれるので、登録しない!を選択して終了です。

リンク:JR東日本 クレジットカードを登録しないで利用する場合

利用可能なクレジットカード

使えるカードは主に2種類!

「ビューカード」と「それ以外」

モバイルSuicaに登録できるカード
  • ビューカード
    • JR東日本グループのクレジットカードです。
  • それ以外のカード
    • JCB
    • VISA
    • Mastercard
    • American Express
    • Diners Club
    • JR東海エクスプレス・カード

※ビューカードをモバイルSuicaに登録するメリット

  • JREPOINTが貯まる。
  • モバイルSuicaのオートチャージが利用可能に!

ビューカードだと、オートチャージが利用できる!!

逆に、ビューカード以外だとオートチャージできない・・・

保護者等が代理で決済するワンタイムクレカ決済とは?

ワンタイムクレカ決済とは、モバイルSuica会員となった中高生本人がクレジットカードを持っていなくても、親が代理で決済を可能とするサービスです。

「ワンタイムクレカ決済」をクリック
クレジットカード情報入力

このとき必ずカード名義人ご本人が入力してください。

ワンタイムクレカ決済については、詳しく解説した記事がこちらになるので参考にしてみてください 【モバイルSuica】子供のスマホの通学定期券を親のクレジットカードで支払う方法・・・ワンタイムクレカ決済

メリット・デメリット

通学定期券をモバイルSuicaで利用するメリットとデメリット

メリット

  • スマホを改札機にかざすだけで電車を利用できるので、自宅にカードを忘れる心配がいらない!
  • 窓口で並ばずに、スマホで定期券の更新ができる!
  • スマホを街なかでのSuica払いとして使える!

デメリット

  • スマホが「おさいふケータイ」対応スマホに限られる。
  • スマホの充電が切れてると使えないときがある。
  • もしも盗まれたら悪用される危険性がある。

デメリットは、スマホを使うときの基本的な注意点と近しいです。

通学定期券の購入方法

「初めて購入するとき」や「年度またぎで購入するとき」など、購入タイミングで少し説明が違います。

リンク:JR東日本 モバイルSuicaでの通学定期券の購入方法

  • パターン①:新規購入
  • パターン②:進級により年度またぎで購入
  • パターン③:同一年度内で継続購入

特に、パターン①とパターン②がよくわからなかったので、下の図にまとめました。自分に当てはまるパターンを見てみてください。

初購入、購入タイミング等によるパターン分け
パターン①にジャンプ
パターン②にジャンプ
パターン③にジャンプ
パターン①

新規通学定期券を購入するとき

初めて購入するときはこちらです。区間を変更するときもです。また、期限が切れたため新たに購入する場合もこちらになります。
<< 準 備 物 >>
  • 通学証明書または通学定期券購入兼証明書等
  • クレジットカード
    • ※保護者等のクレジットカードで代理決済が可能
新規購入-STEP1
「チケット購入」をクリック

アプリトップ画面の右下の「チケット購入」をクリックします。

新規購入-STEP2
定期区間や経路を入力

利用する最寄り駅から目的地の駅まで入力します。途中に経路地がある場合は、経路駅を入力します。

新規購入-STEP3
「通学証明書等」をアップロード

通学証明書をスマホで撮ってアップロードします。ちゃんと、氏名、住所、通学区間等が記載されていることを確認してください。

新規購入-STEP4
結果通知を待つ・・・

サポートセンターで申請情報を確認したのち、承認結果が通知されます。それまで、待つべし!

ちなみに、4月期は当日予約できる時間がほかの時期と異なります!!

  • 4月期は、12時までの予約で原則当日に結果通知。12時以降の予約は、原則翌日までに結果通知。
  • 4月期以外(5〜3月期)は、17時までの予約で原則当日に結果通知。12時以降の予約は、原則翌日までに結果通知。
新規購入-STEP5
アプリで購入

アプリ画面右下の「チケット購入」から「定期券」「注意事項を完了」。すると、“予約定期券あり”が画面に表示されるのでOKをクリック。

このあと、自分の登校日をチェックして「使用開始日」を設定します。そして、決済方法を選択肢して購入してください。

パターン②

進級により、年度をまたがって購入するとき

4月前に、4/1以降に有効になる定期券を購入する場合はこちらになります。

※定期券は有効日となる14日前から購入できます。

また、有効期間が年度をまたがり、翌年度の5/1以降におよぶ定期券を購入する場合もこちら。

<< 準 備 物 >>
  • 通学証明書または学生証等の翌年どの在籍がわかる証明書
  • クレジットカード
    • ※保護者等のクレジットカードで代理決済が可能
年度またぎ購入-STEP1
「チケット購入」をクリック

アプリトップ画面の右下の「チケット購入」をクリックします。

年度またぎ購入-STEP2
「継続購入」をクリック
年度またぎ購入-STEP3
「通学証明書等」をアップロード

通学証明書をスマホで撮ってアップロードします。ちゃんと、氏名、住所、通学区間等が記載されていることを確認してください。

年度またぎ購入-STEP4
結果通知を待つ・・・

サポートセンターで申請情報を確認したのち、承認結果が通知されます。それまで、待つべし!

ちなみに、4月期は当日予約できる時間がほかの時期と異なります!!

  • 4月期は、12時までの予約で原則当日に結果通知。12時以降の予約は、原則翌日までに結果通知。
  • 4月期以外(5〜3月期)は、17時までの予約で原則当日に結果通知。12時以降の予約は、原則翌日までに結果通知。
年度またぎ購入-STEP5
アプリで購入

アプリ画面右下の「チケット購入」から「定期券」「注意事項を完了」。すると、“予約定期券あり”が画面に表示されるのでOKをクリック。

このあと、自分の登校日をチェックして「使用開始日」を設定します。そして、決済方法を選択肢して購入してください。

パターン③

同一年度内に継続購入するとき

年度内で継続購入するときは簡単です。
<< 準 備 物 >>
  • クレジットカードのみ
    • ※保護者等のクレジットカードで代理決済が可能
「チケット購入」をクリック

アプリトップ画面の右下の「チケット購入」をクリックします。

「継続購入」をクリック
アプリで購入

自分の登校日をチェックして「使用開始日」を設定します。そして、決済方法を選択肢して購入してください。

中学生・高校生がモバイルSuicaにクレジットカードでチャージできるか?

できません。

親のクレジットカードでもチャージできません。さきほどのワンタイムクレカ決済は、「通学定期券を購入するとき」と「Apple Payにおいて、記名式Suica を新規発行する場合の初回チャージにのみ」使用することができます。

中学生・高校生本人がチャージするには現金に限られるっちゅーわけね

現金をモバイルSuicaにチャージする方法

ICマーク
自動券売機

ICマークが目印の、モバイルSuica対応の券売機でチャージできます。

近くにモバイルSuica対応の券売機がなかったら?

コンビニでもチャージできます!!

モバイルSuicaに現金チャージ可能なコンビニの例

  • NewDays
  • セブン-イレブン
  • デイリーヤマザキ
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ローソン
  • イオン

これだけのコンビニでチャージできるなら、なんとかなりそうですね。

まとめ

この記事では、中学生・高校生の通学用定期をモバイルSuicaで購入する方法についてまとめました。

購入時はワンタイムクレカ決済で親のクレジットカードで購入します。でも、チャージは現金のみなので使い方を親子で確認しておいてください。

そもそもまだモバイルSuicaにしてないというかたはこちらをご確認下さい。 【新生活】通学定期をモバイルSuicaで購入することをオススメする理由

また、通学のときにちょっと自転車があればラクできるのに!そんなときに、簡単に自転車を借りてみるのはいかがでしょう。ICカードで簡単にレンタルできるシェアサイクルを利用するのもかしこい手かもしれません。。。

くわしい記事はこちらをご覧になってみてください▼

あわせて読みたい
HELLO CYCLING。今すぐわかるスマホ決済の利用方法!(ICカード・モバイルSuica含む)
HELLO CYCLING。今すぐわかるスマホ決済の利用方法!(ICカード・モバイルSuica含む)

リンク:【実践編】モバイル決済が使えるハローサイクリングの利用方法と注意点!

それではまた!!

関連記事

【Suica通学定期】親クレカで支払う方法と注意点!ワンタイムクレカ決済

電車通勤してて満員電車を避けたい人向け!小田急線のオフピーク通勤に関する取り組み状況まとめ

電車通勤してて満員電車を避けたい人向け!東急線のオフピーク通勤に関する取り組み状況まとめ

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました